fc2ブログ
Robots On the Palm
主に掌サイズのロボット玩具とプラモで遊ぶblog。

プロフィール

ボブ

Author:ボブ
バカです。

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

FW GUNDAM CONVERGE 12

fgc_12_001.jpg
 今日はこれです。

 CONVERGEシリーズの第12弾。今回から値上がりしまして単価が400円になりました。一個一個は大した金額ではなくても毎回30個とか買ってると地味に効いてきます。その分クオリティが上がってればいいんですが…。

 裏。
fgc_12_002.jpg

 No.69 ZZガンダム。ZZてすごくSD映えするMSだと思ってるんですが、CONVERGE体型でもやはりすげーカッコイイです。ハイメガキャノンとアンテナは別パーツだったりと塗装も良好。細部の塗装省略は多数あるものの余り気にならないレベルでは塗装されてます。
fgc_12_003.jpg
fgc_12_004.jpg
fgc_12_005.jpg
fgc_12_006.jpg
fgc_12_007.jpg
fgc_12_008.jpg

 No.70は陸ガンです。武器はちょっと変わった持ち方になってます。最近この長い武器を縦に持つの多いですね。
fgc_12_009.jpg
fgc_12_010.jpg
fgc_12_011.jpg
fgc_12_012.jpg
fgc_12_013.jpg

 No.71はF91。シークレットはハリソン機です。胸部の連邦マークまできちんと再現されていますが、モールドがなく印刷なのがちょっと残念。F91は結構塗装の省略が目立ちます。もう少しどうにかならなかったかなと思います。
fgc_12_014.jpg
fgc_12_015.jpg
fgc_12_016.jpg
fgc_12_017.jpg
fgc_12_018.jpg
fgc_12_019.jpg

 個体差かも知れませんがノーマル機もハリソン機も胴体が微妙に傾いて接着されていました。分解して中の干渉している部分をカットして再接着してやりました。
fgc_12_020.jpg
fgc_12_021.jpg
fgc_12_022.jpg

 No.72はビギナ・ギナ。元々設定カラーがそれほどカラフルではないこともあってかなりいい感じです。ライフルがPVCでちょっと曲がっちゃってるのが残念です。ここABSでもよかったんじゃないかと思うんですが先端が細いから破損を考慮したのかもしれません。
fgc_12_023.jpg
fgc_12_024.jpg
fgc_12_025.jpg
fgc_12_026.jpg
fgc_12_027.jpg
fgc_12_028.jpg

 No.73はUCカラーのズゴック。単なるリペイントなので特筆すべきこともないです。
fgc_12_029.jpg
fgc_12_030.jpg
fgc_12_031.jpg
fgc_12_032.jpg
fgc_12_033.jpg
fgc_12_034.jpg

 No.74はGスカイ。単体だと随分マニアックなチョイスですが、以前に出たGブルと合体してGアーマーを再現できます。1アソートなので一瞬で店頭から消えてしまうのが難点です。合体用のパーツも付属。

 合体方法はWebを見ろというのは少しどうかと思いました。ちなみにここです。
fgc_12_035.jpg
fgc_12_036.jpg
fgc_12_037.jpg
fgc_12_038.jpg
fgc_12_039.jpg
fgc_12_040.jpg

 合体するとコアファイターとGアーマーに。コアファイターのクリアパーツ部がほんのりコックピットに見える様なディテールが裏側に入っているのがいい感じです。しかしGブルの時の塗装省略が合体後にもすげー目立つので、ホント、なんで省略しちゃったのかと…。
fgc_12_041.jpg
fgc_12_042.jpg
fgc_12_043.jpg

 ちょっと雑ですがパパっとパテの塊を削り出してジョイントパーツを作ってみました。白いパーツは接着されているのでマイナスドライバーとかを突っ込んで剥がしてやり、自作アタッチメントと差し替え。そうするとGスカイイージーに。ジョイントパーツは多少適当でも目立たないので比較的簡単にできる改造だと思います。
fgc_12_044.jpg
fgc_12_045.jpg

 Gファイターは少し隙間が空くのでそこを埋めてやるようなジョイントパーツを作ってやる必要がありそうです。
fgc_12_046.jpg

 正式名称知らないんですが、ザクレロ戦のアレは腰のパーツの前後を入れ替えたりしないといけないので腰パーツだけ複製してやって近々作ってみようと思います。

 ということでCONVERGE12でした。相変わらず転売されているのか何なのかわかりませんが1アソートのものだけ一瞬で店頭から消えてしまうので個人的にはそろそろアソートを見直して欲しいと思います。


>>Amazon
FW GUNDAM CONVERGE12 10個入 BOX (食玩・ガム)
FW GUNDAM CONVERGE COMPLETE BOOK
(仮) FW GUNDAM CONVERGE EX 01 1個入 BOX (食玩・ガム)
FW GUNDAM CONVERGE SP キュベレイ 1個入 (食玩・ガム)

コメント

どうも、こんにちは。
早速のレビューありがとうございます。

>最近この長い武器を縦に持つの多いですね。
スタンダートの影響ですかね。
陸ガンのキャノン、Ez-8に持たせるとかっこいいですね。
水平にするとアルティメットオペレーションみたいですよ。
ZZは横幅はあるものの、背丈はあまり大きくないですね。

レビュー待ってました!
ZZイイです!買います!
30個も買ってるのにビックリしました。
リバイヴはプレバンと2パターンありますが、それぞれどの位買おうと思ってますか?

>ガトーさん
手首の径が同じなので陸ガンとEz8は互換性がありますね。
組み換え遊びも楽しいです。

>はいぷさん
ZZカッチョいいですねー。
保存用1箱予備1箱、開封改造用で+10くらいです(^^;;
予備は要らないんですけどね…。
REVIVEは一応それぞれ2ずつ予約しました。
これはそんなに沢山なくてもいいかなーと思ってます。

>予備は要らない
ありますよね、必要ないんだけど、なんかやっちゃうって。笑

>2つずつ
自分も二つずつ予約しました。
百式だけ欲しいんですが、百式を増やそうとすると他も増えるというジレンマです。笑

セット売りなのが面倒くさいですよね。
プレバンはセットでも構わないと思いますが、
市販版の方はバラ売りして欲しかった気がします。
バラ売りならジェガンだけ抜きまくるんですがw

ハイパー同意します。
バラ売りにして欲しかったです。百式だけ抜きとりたい!

ジェガンと百式、交換しますか 笑

トレードイベントとかあれば色々捗るかもしれませんね~。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://200maniax.blog109.fc2.com/tb.php/883-98650886
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Copyright (C) Robots On the Palm. All rights reserved. Template by Underground
(Since2007/12/22)