fc2ブログ
Robots On the Palm
主に掌サイズのロボット玩具とプラモで遊ぶblog。

プロフィール

ボブ

Author:ボブ
バカです。

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

1/144 Gundam McSTAR (preview1)

macstar_008.jpg
 今日はついでにこれも。

 2013年中にシャッフル同盟機を5体作ってなんだかんだでアレみたいなジコマン企画の4体目。ガンダムマックスターです。これ、今年のGBWCに出すつもりで作ってたのですが全然間に合わずまだこのザマです。それどころか2013年中の完成が怪しくなってきました。今までの3体は比較的すんなりまとまったのですが、マックスターは想像以上に難儀な代物で違和感の塊状態です。

 例によってAGE-1とのミキシングで相変わらず骨格はAGE-1です。とにかくHGのAGE-1は使い勝手が良すぎてついつい多用しちゃいます。模型屋さんとかで大量に在庫抱えて持て余してたりとかするならまとめ買いとかしてもいいかもな感じです。一個500円とかで投げ売りされてる時期に10個程調達したのですが、余りにも使い勝手がよくでガンガン消費しちゃうのでもう少し買い込んでおいてもよかったかなーと少し後悔してます。流石に一時期の投げ売りラッシュである程度はけちゃったのか、最近は500円とかそういうアグレッシブな値段では見なくなってしまいました。定価が1,200円とかだったと思うので現状の700円前後でも十分安いとは思うのですが、一度500円で複数買いしちゃうと700円でも躊躇しちゃうのが人間の欲望の恐ろしいところです。

 話題がそれました。試行錯誤中は一度タイタスと組み合わせてみたりとかもしたのですが、タイタスを使ったマックスターというとfgにとんでもないクオリティの作品がありまして同じことをしても劣化版にしかならないのでノーマルを芯にしました。

 素組みの状態はこんな感じ。
macstar_001.jpg
macstar_002.jpg

 加工箇所を簡単に箇条書きで
 ・ 頭部はAGE-1のものを芯にマックスターのものを貼り付けてパテ盛りとかでそれっぽく
 ・ 胸部はAGE-1胸部を削りこんで、マックスターのものを貼り付け。マックスターのものはでかいので幅詰めとかやって小型化しています。
 ・ 腹部のダクトはプラ板で制作
 ・ 肩アーマーはマックスターから。それ以外の腕はAGE-1のもの
 ・ イケてない手首は公式ビルダーズパーツ
 ・ 腕の青い部分は仮置きで貼り付けただけですが大きなものにしたい感じです
 ・ 太腿はAge-1のものにパテ盛ってます。
 ・ 膝から下はAGE-1にマックスターのものを着せてる感じに
 ・ 足は赤い部分だけマックスターのもの

 以下苦闘の歴史です…。なんか今振り返ると途中経過の状態の方がカッチョいい気がして死にたくなったりならなかったりしますけど、今日もどうにか生きてます。
macstar_003.jpg
macstar_004.jpg
macstar_005.jpg
macstar_006.jpg
macstar_007.jpg
macstar_008.jpg
 公式ビルダーズパーツの手首なんですけど、皆さんが酷い酷い言うけどそんなに酷いかなーと疑問に思ってたんですが、たしかによく見たら親指が人差し指にめり込んでるんですね。こりゃ酷いっす。

 いじればいじるほどスリム化してる気もして、過去最大級の難産で絶賛苦戦中ですが、少しずつ進めていきたいと思います。年内完成は諦め気味。


>>Amazon
1/144 ガンダムマックスター (機動武闘伝Gガンダム)
HG 1/144 AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル (機動戦士ガンダムAGE)

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://200maniax.blog109.fc2.com/tb.php/893-92f5dc2a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Copyright (C) Robots On the Palm. All rights reserved. Template by Underground
(Since2007/12/22)