fc2ブログ
Robots On the Palm
主に掌サイズのロボット玩具とプラモで遊ぶblog。

プロフィール

ボブ

Author:ボブ
バカです。

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

FW GUNDAM CONVERGE 18

fgc_18_001.jpg
 今日はこれです。

 CONVERGEシリーズも18弾となりました。

 裏側。
fgc_18_002.jpg

 アソート。2箱買って2箱ともこれでしたが、他のパターンもあるかもしれません。
fgc_18_003.jpg

 横。
fgc_18_004.jpg

 104はプロトタイプガンダム。金型流用のリデコ品かと思っていたらまさかの完全新規造形。ガンダムより個人的にはいいバランスだと思いました。シールド裏のサーベルモールドとか地味に芸が細かい感じです。
fgc_18_005.jpg
fgc_18_006.jpg
fgc_18_007.jpg
fgc_18_008.jpg
fgc_18_009.jpg
fgc_18_010.jpg

 105はディジェ。ポロリが激しいのでこだわりがなければ接着しちゃってもいいかもしれません。
fgc_18_011.jpg
fgc_18_012.jpg
fgc_18_013.jpg
fgc_18_014.jpg
fgc_18_015.jpg
fgc_18_016.jpg

 モノアイ可動はしませんが、ことぶきつかさ先生のカイマンガであった様にツインアイタイプのモールドが再現されています。周りがクリアなのが微妙に手抜き感ありますが、このツインアイ再現はちょっと嬉しいです。
fgc_18_043.jpg


 106はディジェSE-R。これもディジェのリデコ品ではなく新規。共通パーツは無いっぽいです。これすげえカッチョいいっす。
fgc_18_029.jpg
fgc_18_017.jpg
fgc_18_018.jpg
fgc_18_019.jpg
fgc_18_020.jpg
fgc_18_021.jpg
fgc_18_022.jpg

 107はガンダムXディバイダー。GP-02と同じくシールドの持たせ方がちょっと微妙な感じです。
fgc_18_030.jpg
fgc_18_023.jpg
fgc_18_024.jpg
fgc_18_025.jpg
fgc_18_026.jpg
fgc_18_027.jpg

 色はガンダムXとほぼ変わらないですが僅かに暗い様な気もします。
fgc_18_028.jpg

 リバイブ枠でジム。シクレはホワイトディンゴ版かと思ってましたけど、サーベル版でした。バックパックのサーベルがきちんと抜かれてるのは芸が細かいです。それ以外は特に以前と変わらない感じなので語ることもなく。
fgc_18_031.jpg
fgc_18_032.jpg
fgc_18_033.jpg
fgc_18_034.jpg
fgc_18_035.jpg
fgc_18_036.jpg

 もう一つリバイブ枠でボール。シークレットはオレンジカラーですが、08MS小隊の冒頭に出てきた機体ではない模様です。これ、なんなんすかね?こういう設定の機体があるのかもしれませんが…。オレンジに塗るなら08のボールが欲しかったし、塗装変えしか出来ないならシャークマウスでよかったんじゃないかと思います。
fgc_18_037.jpg
fgc_18_038.jpg
fgc_18_039.jpg
fgc_18_040.jpg
fgc_18_041.jpg
fgc_18_042.jpg

 ということでコンバージ18でした。

>>Amazon
FW GUNDAM CONVERGE EX04 MSZ-006 C1[Bst] ゼータプラス(ver.BLUE) 1個入 (食玩・ガム)
FW GUNDAM CONVERGE EX06 フルアーマー騎士ガンダム 1個入 (食玩・ガム)
FW GUNDAM CONVERGE EX05 武者頑駄無 1個入 (食玩・ガム)
FW GUNDAM CONVERGE18 10個入 BOX(食玩・ガム)
食玩 FW GUNDAM CONVERGE 19 【全7種フルセット (フルコンプ)】

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://200maniax.blog109.fc2.com/tb.php/970-a39affa2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Copyright (C) Robots On the Palm. All rights reserved. Template by Underground
(Since2007/12/22)